北海道新聞
04月01日
- 【北海道新聞】パワー乗り移った、清宮が決めた 初のサヨナラ打「こんな日に打てるなんて」
- 【北海道新聞】劇的サヨナラで歴史的1勝 日ハム新球場 清宮「最高に特別な場所」
- 【北海道新聞】日4―3楽(1日) 日本ハム、新球場公式戦で初勝利 清宮サヨナラ打
03月31日
- 【北海道新聞】<ディープに歩こう 第1部 北広島・BP>7化石の一大産地 100万年前はクジラ泳ぐ海
- 【北海道新聞】新球場開幕戦、チーム初安打「最高に気持ちいい」 日ハム清宮
- 【北海道新聞】日ハム4月1日から楽天2連戦
- 【北海道新聞】新札幌行きバス90分待ち、駐車場から出られぬ車…大混雑ボールパーク帰路アクセス弱点あらわ ハム開幕戦
- 【北海道新聞】<BP記者席>闘将会伝統の法被 なぜブルーに変わった?
- 【北海道新聞】Fビレッジ開業ドキュメント 日本ハム開幕戦
- 【北海道新聞】<ディープに歩こう 第1部 北広島・BP>6 台車製造の中山機械 開閉式屋根、社員に誇り
- 【北海道新聞】日本一へ頑張ろう 日ハムファン、北海道神宮で祈願
- 【北海道新聞】<ボールパーク開業元年>夢の職場 全力投球
- 【北海道新聞】<ボールパーク開業元年>ついに開幕 熱気全開
- 【北海道新聞】新球場初勝利お預け 日本ハム加藤貴、隙突かれ2被弾
- 【北海道新聞】新庄監督「この負けは痛い」 日本ハム開幕戦
- 【北海道新聞】声援すごかった/力みあったかも 選手ら一言 日本ハム開幕戦
03月30日
- 【北海道新聞】日1―3楽(30日) 日本ハム競り負け、開幕戦飾れず
- 【北海道新聞】打線振るわぬ幕開け 天敵崩せず1点止まり 日本ハム開幕戦
- 【北海道新聞】地元応援団、前会長の遺影手に観戦 日本ハム開幕戦 野球少年たち「いつかBPでプレーを」
- 【北海道新聞】日本ハム黒星スタート ボールパーク開幕戦 楽天に1―3
- 【北海道新聞】クボタがボールパーク内に農業学習施設 スマート農業実践、カフェも併設
- 【北海道新聞】ヒルマン、梨田、栗山 歴代監督3氏が始球式 日本ハム開幕戦
- 【北海道新聞】元F戦士が小学生指導 新ひだか
- 【北海道新聞】ボールパーク実現への道案内役 急逝した元・道教育長 石碑となって見守る開幕戦 「夫も喜んでいると思う」
- 【北海道新聞】1番・松本剛、5番に清宮 日本ハム開幕戦、スタメン発表
- 【北海道新聞】Fビレッジ開業、きょう新球場で開幕戦 前日夜から入場待ちの場所取りも
- 【北海道新聞】<社説>BPきょう開業 選手の躍動満喫したい
03月29日
- 【北海道新聞】新球場 シャトルバスや臨時列車運行 北広島駅とのバスは現金かタッチ決済 日本ハム30日開幕戦
- 【北海道新聞】日本ハム開幕戦へムード最高潮 北広島市役所に巨大横断幕 JR駅も準備万端
- 【北海道新聞】日ハム加藤貴、万全の183日 早期指名の開幕投手「挑戦者のつもりで」
- 【北海道新聞】<ディープに歩こう 第1部 北広島・BP>5平和の灯は今も ヒロシマ発、核なき世界願い
- 【北海道新聞】日ハム矢沢が開幕1軍
- 【北海道新聞】「世界一の新球場」始まる 日ハム30日開幕戦、BPも開業
- 【北海道新聞】日ハム、新球場で全体練習 30日開幕戦
- 【北海道新聞】大海シート、新球場に設置 日ハム伊藤、主催試合でファン招待
- 【北海道新聞】勉強する姿、若手育てる 自分を理解し能力発揮 元北海道日本ハムファイターズヘッドコーチ、札幌国際大スポーツ人間学部長 阿井英二郎さん講演から
- 【北海道新聞】日本ハム新球場 OB田中幸、岩本、田中賢の3氏はどう見る 30日開幕戦
- 【北海道新聞】WBC伊藤投手の活躍、赤飯で祝う 出身地・鹿部 道の駅で配布
- 【北海道新聞】日ハム公式ガイドブック発売 新庄監督と森本コーチが対談
- 【北海道新聞】<卓上四季>ドラマの幕開け